普段は政治と宗教の話はしないのですが,生存報告代わりに日常生活の備忘ということで.
友人らと遊びつつ,テレビを見ていたら,国旗国歌に関する東京地裁判決のニュースがやっておりました.東京都教育委員会の通達が違法という奴です.都の通達だから,都立高校での話なのですかね.
ということで,そこで脊椎反射的に友人らと話したのは,高校でそんなに国歌って歌う機会あったのか,なんですね.私の高校,一度も歌う機会ありませんでしたし(確か校歌も歌う機会なかったなあ.結局高校の時,覚えなかったよ).国旗も掲揚していたのかなあ… そもそも,始業式とか終業式とか節目の儀式がなかったという高校でしたので.友人らの反応は,それなりにあったというものだったのですけどもね.(ま,国歌歌う儀式すらなかったよってのをネタにしたかっただけの会話ですが)
で,その後色々ウェブを見てみたわけなのですよ.結構皆歌ってるのか,とか,愛着あったのか,なんて思わせる文章多かったりなんですよね.小学校とか中学校の時は歌う機会ありつつも,皆口パクだったのに(というか歌全体が口パクでしたからねえ),普段の感覚とは温度差を感じてしまいました.最近は「国歌斉唱」ってなると,皆が率先して歌いだすんでしょうか.いやいや,天皇賞(だっけ? ダービーだったかなあ)の時に「国歌斉唱」があっても,別に周り誰も歌ってなかったし.つーことで,国歌なんて歌わなくてもなんかあるのかって感じ.
ウェブを見て周って他に思ったことは,公務員だから歌うの当然という反応.こいつはちょいと違和感ありますねえ.業務だからとか仕事だからとか.企業だったら仕事拒否したら最悪首だよ,とか.でもでも,今回の判決は,法律に違反した業務命令である可能性があるんじゃないのか,ってことじゃないのかなあ.企業においても,法令違反なんだけどこの業務に従えー,ってことにはどうすればいいのかなあ.内部告発者は首になって当然?